「世祝フェス」出演者紹介①内藤哲郎・武田朋子/朋郎

朋郎

和太鼓演奏家 内藤哲郎(ないとうてつろう)

高い技術に裏打ちされた、繊細な表現とその音色の美しさは他の追随を許さない。唄うように流れるリズムの旋律こそが、確固たる内藤哲郎独自の太鼓表現である。

1991年、新潟県佐渡市を拠点に活動している和太鼓芸能集団「鼓童」に入座。在籍中は国内外公演での演奏、また作曲や演出も手掛けアルバムにも多数収録。

2002年春、鼓童より独立。和太鼓演奏家として拠点を東京に移し活動を始める。 以降、吉田兄弟や角松敏生、DJクラッシュ、ソウルフラワーユニオンなど様々なアーティストのアルバムに参加し国内外のツアーに同行し、共演するアーティストは多岐にわたる。同時に自身のユニットの公演、ツアー、レコーディング、また各地の和太鼓グループへの作曲、学校の部活動や個人などへの指導とその活動は幅広く精力的におこなっている。和太鼓という極めて原始的な楽器を駆使した表現やその魅力・可能性を追求し続けている。

2015年よりヨーロッパ(スペイン・ポルトガルを中心に)への演奏旅行を精力的におこなっている。大使館主催の日本祭りやフェスティバルなどにも参加。また地元の学生へのWSなど、日本の文化や芸能など精力的に伝えている。

2018年7月~10月、堂本光一・井上芳雄主演の新作ミュージカル『ナイツテイル~騎士物語~』に、自身初めてとなるミュージカルに和太鼓演奏家として出演。東京・帝国劇場、大阪・梅田芸術劇場にておよそ2ヶ月間の公演に参加。

2020年8月 堂本光一・井上芳雄主演のミュージカル『ナイツテイル』in シンフォニックコンサートに東京フィルハーモニー交響楽団と共に和太鼓演奏家として出演。

2021年9月~11月、堂本光一・井上芳雄主演のミュージカル『ナイツテイル~騎士物語~』の再演に和太鼓奏者として参加。

◎Official Website https://tetsuronaito.com/

◎SNS https://www.facebook.com/naitotetsuro/

◎Youtube動画 https://youtu.be/ji-T2wEk5Ek

篠笛奏者 武田朋子

江戸祭り囃子の太鼓・笛を習得し、その後「鼓童」文化財団研修所にて研修を修了。

能管を能楽の笛方・一噌幸弘氏に師事。現在、東京を拠点に活動中。

和太鼓と笛のDUO「朋郎」で3枚のアルバムを発売、祭り囃子や古典芸能をベースとしたオリジナル曲を得意とし、地域イベントや太鼓グループへの楽曲提供も多数。ゆず、青柳拓次、石川さゆり、大友克洋作の映画『火要鎮』など、様々なレコーディングに篠笛や能管で参加。

上海万博、アスタナ万博、平昌オリンピック公式文化行事に参加する他、毎年ポルトガルを中心としたヨーロッパツアーを行うなど海外演奏も多数。

堂本光一・井上芳雄 主演の新作ミュージカル『ナイツテイル~騎士物語~』に笛奏者として出演、フラメンコや一人芝居、文楽人形やダンスなど、舞台作品での演奏も多く手がけ、日本各地、世界各地で幅広く活動中。

《武田朋子 Official website》

篠笛奏者 武田朋子 https://tomoko-takeda.net/

《SNS関連》

・Facebook→ https://www.facebook.com/takeda.tomoko.1/

・Twitter →https://twitter.com/piropirotomoko

《YouTube》

・朋郎→ https://www.youtube.com/user/tokorohare/videos

・武田朋子の篠笛横丁→https://www.youtube.com/channel/UCuZTSuYV6YB6qtL0yrfqPYg

出演会場:広島大阪宮城