「世祝フェス」出演者紹介⑥米谷大輔
米谷流尺八大師範
幼少の頃より 母(梅若啄泰)の影響を受け民謡を始める。
小学5年の時に 林佑喜雄師門下の山本佑昌師・佑佳師に尺八の手解きを 受ける。
平成8年に上京し米谷威和男師・小杉真貴子師の内弟子となり民謡・尺八の習得に励む。
2000年「米谷大輔」を襲名。
2004年に8年の内弟子修業を終了し、地元大阪へ。
2014年より米谷流尺八師範を許され、現在はNHK民謡テレビ番組・ラジオ放送に出演する他、民謡発表会、演歌歌手バック出演、和太鼓とのコラボ、演歌レコーディング、教室など精力的に活動している。
大阪府出身
出演会場:大阪
