「世祝フェス」出演者紹介⑪中野歩・田村幸崇

中野 歩

広島県東広島市出身
三原市在住

和太鼓を中心とした演奏活動をしている。和太鼓以外に津軽三味線も取り入れ、和楽器の魅力、可能性を追求し、それらを表現できるよう日々稽古に励む。

黒瀬高校和太鼓部「養訓太鼓」に入部したことをきっかけに和太鼓を始める。引退後は様々なチームで基礎、グループでの表現、作曲を学び、2013年に津軽三味線を手に取る。

2015年~ ソロ活動を開始。ソロでの舞台を始め、サポート、アンサンブルとして出演することも多くある。2018年~プロとして活動を開始。現在は三原、竹原、東広島、尾道等各地で和太鼓教室を開催し、指導にも力を入れている。

2019年:初の単独公演「紡」を開催。チケット完売を果たす。
自身初のソロツアー「めぐり」を企画。広島、山口、鳥取、島根、岡山、大阪各地にて演奏を行う。

2020年:高橋竹山流津軽三味線名取免状を取得「惺山」となる。保育と和太鼓を融合させた独自のプログラム「たいこDEリトミック」を開発。自身が代表を務める「和奏ユニット奏打〜KANATA〜」結成

2021年:竹原市にて「竹原和太鼓フェスティバル」を自主開催
和奏ユニット奏打〜KANATA〜初の単独ホール公演「逢-ツナグチカラ-」を開催。チケット完売を果たす。
ソロツアー「巡 vol.2」を開催。大阪、兵庫にてソロライブを行う。

・ホームページ https://ayumu-nakano.simdif.com/

・Instagram https://www.instagram.com/taikoman_nakano/

・YouTube https://youtube.com/user/TAIKOMAN69

田村幸崇 

北海道安平町出身。

和太鼓の可能性を広げるべく、和洋折衷をテーマに和楽コンサートを毎年行っている。また、2021年に初の道外コンサート(東京・大阪)では大盛況に終える。

日本を代表とするアイドルグループ「嵐」の「ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism札幌ドーム公演」に和楽器隊として参加。

美のカリスマIKKOディナーショー札幌・岡山・長野に帯同。

北海道150周年を記念するイベント「北海道150周年  ウィークオープニング」で演奏。

また、シンガポール・スペイン・韓国・ロシアにて演奏。

メディアではNHKひるまえナマら!北海道、おはよう北海道プラス等などに出演。

ホームぺージ https://www.tamurayukitaka.com/

出演会場:広島